2013年11月28日木曜日

OSX Marvericksでhomebrewのgit-svnが動かないときの要点だけ

stackoverflowからの拾い物メモ

OSX Marvericksでgit-svnを使おうとすると、以下のようなエラーが出て使えないことがある

$ git svn

Can't locate SVN/Core.pm in @INC (@INC contains: /usr/local/Cellar/git/1.8.4.3/lib/perl5/site_perl/5.16.2/darwin-thread-multi-2level...(略)

シンボリックを貼る方法もあるみたいだけど、以下の方法が早そう。

2013年11月23日土曜日

XAMPPのPHPにgeoipをインストールするための要点だけ

手元のXAMPP環境のPHPからgeoipが使えるようにセットアップしたのでインストールメモ。具体的には、国コード("JP"とか)からタイムゾーンを判定するのをやりたいとする。

2013年11月14日木曜日

homebrewで過去のバージョンに入れ替える方法の要点だけ

古いsubversionレポジトリをなんとかしようと思ったらsvnが新しすぎて操作できないと言われたので調べました。以下、FORMULAVERSIONは任意のものに置き換えてること。

2013年10月23日水曜日

OSX MavericksでSynergyが動かなくなったときの対策の要点だけ

OSX LionからOSX Marvericksにアップデートしたところ、Synergy(サーバ)の起動でエラーが起きるようになって、対策を調べたメモです。Synergy 1.4.14 OSX版で確認しました。
(1.4.14は10.8(Mountain Lion)用と書いてあるので、そのうちMarvericks版が出ると思うのでdonateして応援すると良い。)

2013年10月8日火曜日

OSXのHomebrewでのエラー対策の要点だけメモ

OSXのHomebrew環境をbrew updateして最新版0.9.5にしたら変な現象に遭遇したので対応まとめ。とはいえアップデートが原因なのか一般的な解なのかはよくわかりません。

2013年10月2日水曜日

HomebrewでSHA1 mismatchとか出た時の対処法を要点だけ

HomebrewでPython3を入れようとした時にpkg-configがSHA1 errorというのを吐いてうまくインストールできないという現象に遭遇した。

エラーメッセージにはCache配下の該当ファイルを消せとあったので、消して何度か試したけれど同じ結果だった。

結果、以下の操作で解消。
brew update

manページによるとhomebrewそのものの最新バージョンをとってくるとのこと。

2013年5月14日火曜日

Firefox OSのwebタイプのアプリのインストールについて要点だけ

前回の記事でwebタイプのFirefox OSアプリのlaunch_path(要するにindex.htmlとか起動ページ)以外はどこにインストールされるのかが謎だったんだけど、どうやらmanifestのappcache_path要素を使ってcache manifestを指定してあげれば良いみたい(cache manifestはWeb standardな仕様に準拠)。

そうすると、インストール時にAppCache manifestがパースされて、CACHEヘッダで指定されている静的要素がキャッシュされる。つまり静的要素だけのオフラインアプリであれば、全ての要素をキャッシュさせてしまえば良さそう。

なにも指定されていないときにwebタイプのアプリがどのような挙動をするかは、またはキャッシュされたアプリの更新がどのような挙動をするかは未検証。

App Manifest: https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/Apps/Manifest?redirectlocale=en-US&redirectslug=Apps%2FManifest

よく見たらこのブログにもAppCacheに関するポストがありました。おしまい

2013年5月12日日曜日

Firefox OSアプリのタイプと権限について要点だけ

Firefox OSアプリの配信形態にはHostedとPackagedの2タイプあることは前のポストで書いたが、それによって利用できるAPIに違いがある。

Firefox OSアプリについて調べた要点だけ

Firefox OSについて調べた所まで整理します。開発的には単なるWebアプリと考えて、デバイス用APIあたりだけをチェックすれば良いのかも。


2013年2月11日月曜日

Initializrガイドの日本語訳

HTML5 Boilerplateについて調べていたらInitializrガイドのドキュメントを見つけたので、翻訳をしてみました。翻訳はこちら(http://blog.imho.jp/p/blog-page.html)。翻訳におかしい箇所等あればご指摘ください。