- Automatorを開く。
- 「新規」で「サービス」を作成
間違ったらファイル>変換…をすればOK。 - 「アクション>ユーティリティ>Run Shell Script」を右ペインにドラッグ
- 「入力の引き渡し方法」を「引数として」に変更
これでファイルのパスが$@に入ってくる。 - スクリプトを入力。PATH_TO_ADBは環境に合わせてフルパスを書きます。
- ワークフロー最初の「"サービス"は、次の選択項目を受け取ります」の部分を「ファイルまたはフォルダ」に変更
- 適当なファイル名で保存
This file contains hidden or bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
ADB_PATH=PATH_TO_ADB | |
for f in "$@" | |
do | |
$ADB_PATH install -r "$f" | |
done |
とりあえず以上でAutomatorでサービスの作成は終わり。スクリプトはAppleScriptで好きなGUIを付けたりしたほうが良いと思う。次は作成したサービスを右クリックに関連づける。
- Finder>サービス>サービス環境設定…
「システム環境設定>キーボード>キーボードショートカット>サービス」が開きます。なんでキーボードなんだろ。 - サービスの「ファイルとフォルダ」というグループの中に、さきほど保存したサービスの名前が出てくるので、チェックを入れる。
以上で、Finderからファイルを右クリックするとapkファイルを直接インストールすることができます。これは色々応用できそう。