2017年8月26日土曜日

Raspbian上で仮想キーボードをインストールする

Raspberry pi 3を7インチ タッチスクリーンディスプレイで利用しているのですが、ちょっとしたキー操作の時にもUSBキーボードを繋がないといけなくて面倒だなと思っていました。本格的にタイプするときにはVNC経由でmacから操作するからいいとして、とりあえずちょっと操作したいときにタッチスクリーンだけで完結したいなと思って調べました。

Raspbirn上で仮想キーボードを表示して、タッチスクリーン上から文字入力を行うには、matchbox-keyboardというパッケージを導入すれば良いようです。

通常どおり
$ sudo aptitude install matchbox-keyboard
としてインストールするだけです。

どうでもいいけどネット上のblogみるとみんなapt-get使ってるけどなんでなんでしょう、aptitudeのほうが使いやすそうなんですが、Debianはあまり詳しくないのでよくわかりません

インストールするとメインメニュー>アクセサリ>Keyboardで起動できるはず…なのですが、私の場合はなぜか一度メインメニュー>設定>Main Menu Editorを起動して、 アクセサリのメニューからKeyboardの項目のチェックをOff→Onしないと表示されませんでした(キャッシュとかの関係でほっといてもそのうち出てくるのかもしれない)。


2017年8月21日月曜日

Technology RadarをCSVに対応させた

ThoughtWorksというところがTechnology Radarというレポートを半年に一回ぐらい発表しているのですが、それの可視化に使われているツールをオープンソースで提供しています。これを使えば私家版のTechnology Radarが作成できる、というわけです。
https://github.com/thoughtworks/build-your-own-radar

面白そうだと思ったのですが、難点があると思っていて、Google Docsにしか対応していないようでした。これが、github上でCSVとかに対応できていれば、みんなでcommitしたりして使えるので良いのではないかな、と思いました。
で、作ってみた。
https://github.com/hkurosawa/build-your-own-radar/tree/csvsupport

本家にpull requestも投げてみているけど、どうでしょうか。

2018/9/21追記: 取り込んでもらえました。

RasPi 3 でWiringPiでエラーがでたのでpigpioを使った

Raspberry pi 3でサーボの制御をやってみようと思ってSG90というサーボモーターを購入しました。電子工作の分野では最も手軽なモーターでネットで調べても情報が多そうだったので。これをうまく動作させるために少しハマったので、その記録です。結論としてはwiringPiは使わず、pigpioというライブラリを使うことにしました。

環境は以下。
pi@raspberrypi ~/src/wiringpi % cat /etc/issue
Raspbian GNU/Linux 8 \n \l

pi@raspberrypi ~/src/wiringpi % uname -a
Linux raspberrypi 4.9.35-v7+ #1014 SMP Fri Jun 30 14:47:43 BST 2017 armv7l GNU/Linux

RPi.GPIOでのPWM出力サンプルを試すとサーボは動作するのですが「ブルブル」と振動してしまってうまく静止してくれません。動作のチェックには十分ですが、なにか意味のあるものが作れる品質ではなさそう。

調べるとサーボモーターの制御にはPWM出力を使うのですが、精度の良い出力を得るためにはwiringPiというライブラリを使うのが定番のようでした。

ですが、サンプルプログラムの
import wiringpi
PIN = 18 pi.wiringPiSetupGpio()
pi.pinMode(PIN, pi.OUTPUT)

これのpinModeをコールした時点で、なぜかSDカードがイジェクトされたというメッセージがデスクトップに現れ、OSも事実上フリーズ(?)電源のOFF/ONを強いられるというよくわからない挙動に遭遇しました(実際にはインタラクティブシェル上)

wiringPiをpipからでなくソースからビルドしたりしても挙動は変わらず、ネットを検索してみてもそれらしい情報がなかなか見つからなかったのですが、カーネルのバージョンが新しすぎてwiringPiが対応してないっぽいという記事を見つけました。

WiringPiで「Unable to determine hardware version. I see: Hardware : BCM2835」エラー
http://qiita.com/jollyjoester/items/ba59e5d43e28b701f120


カーネルをダウングレードするのも嫌なので代替のものがないのか調べてみたところ、

pigpioというライブラリがもともとRaspbianには設定されているようで、以下の記事のとおりにやったら動作し、RPi.GPIOを利用したときの「ブルブル」という振動も発生しないようでした。


pigpioでサーボモーターを動かす。
http://blue-black.ink/?p=294